ホームドクター制度
マンション管理組合・関係者の皆さんへ
日頃から、快適なマンション生活のためご苦労しご努力されていることと思います。マンションは、よく人間の体に例えられることがあります。人間もマンションも生まれたときから老化がはじまっています。健康で長生きするには、定期的な健康診断が必要です。もし、病気が発見されれば専門家に相談し、早期の治療方針を検討し、大事になる前に手を打たなければなりません。
その様に、日常的に建物をチェックし、マンションを長持ちさせ、長く安心して住めるために、マンション・ホームドクター制度を設立しました。
また、居住者のみなさんが自主管理を効率的に行なう場合、法的な問題、建築上の問題、住民合意の問題などさまざまな問題に遭遇します。一部の業務あるいはほとんどの業務を「管理会社」に委託している場合、はたして「管理会社」を全面的に信頼していいものかと不安になることもあります。そんな時、第三者の専門家に相談して判断したいときもあると思います。その第三者の役割、チェック機能の役割を果たし、管理組合のみなさんの立場にたった提案をしたいという決意で設立したのがこの制度です。
『NPO建築ネットワークセンター発足後の活動において、マンション問題の相談が一段と増加しており、その内容は複雑かつ深刻化、専門化しています。私たちは、マンション問題を解決するためには、単発的に相談に当たるだけではなく、マンション管理組合と連携して、日常的に問題解決のサポートをすることが重要と判断し、マンション・ホームドクター制度を設置することにいたしました。
建築ネットワークセンターに結集している一級建築士、地盤工学士、マンション管理士、弁護士、税理士等が総合的体制で、マンション・ホームドクターに当たり、マンション管理組合の要請に全面的にお応えする体制を確立します。』という「制度の趣旨と目的」に賛同していただき、「申し合わせ事項」(別紙)に基づき賛助会員として規定の会費を収めていただければ契約することができます。
ぜひ、マンション・ホームドクターとして契約され、管理組合の頼もしい相談相手、共同者として努力させていただきますよう、心から呼びかけるものです。よろしくお願いいたします。
こちらからご連絡ください